久しぶりに実家に帰ると、父親がスキンヘッドになってたことってありますよね。
一瞬言葉に詰まったあと、/grinなんですよねアレって。
ばぁちゃんが言ってました。
「せっかく髪のある子に産んでやったのに。」
素で言ったもんだから爆笑してしまいましてね…
気を悪くしたんじゃないかと顔を上げてみると
ばぁちゃん/grinしてましたwww
どもども、お父さんがスキンヘッドのファズです。
髪がないって言うと「あるけど剃ってるんや!」って怒られます(´_ゝ`)
さて昨日の日記の通り、赤魔道士の装備についてマクロを交えながら語りつくしましょう。
毎度のことながら長文になることウケアイです。
でも頑張っていこうと思うのですよ。
さっそく話はそれますが、昨日の日記に解析を載せたじゃないですか。
カウンターも少しずつ増えてきましてねぇ。
以前ほどとは言いませんが、毎日のアクセス数も持ち直しそうな予感なのですよ。
なので頑張っちゃいます。
ではマズ何装備から書きましょうか。
殴り装備ですね。
検索フレーズの装備関係で1番多かったですしね。
『赤魔道士の殴り装備マクロについて』
検索エンジンを意識しすぎって感じますがね、その通りですハイ。
殴り用装備は以前にも書きましたが、マクロも含めて詳しく書いてみましょう。
メイン:ブラオドルヒ/エンハンスソード/ダークスタッフ
サブ:ジュワユース/玄武盾
投擲:チフィアスティング
頭:ワーロックシャポー/オプチカルハット/ワラーラターバン/妖花の髪飾
胴:スコピオハーネス+1/ワーロックタバード/エラントウプランド
両手:フェンスブレーサー/ダスクグローブ/ワーロックグローブ/デュエルグローブ
両脚:プリンススロップス/ワーロックタイツ/デュエルタイツ
両足:オーガレデルセン+1/ダスクレデルセン/デュエルブーツ
首:クジャクの護符/スターズネックレス/強化ストルク/弱体トルク/精霊トルク/共和ゴールド章
腰:スウィフトベルト/怪腕のベルト/ヒエラーキベルト
耳1:素破の耳
耳2:マーマンイヤリング/強化ピアス/弱体ピアス/モルダバイトピアス
指1:ウッズマンリング/エーテルリング/フレイムリング
指2:ウッズマンリング/セルケトリング/フェンサーリング/サンダーリング
背:アメミットマント+1/闊大の外套/ウンブラケープ
以前と少し変わりました。
ヒーリング用の装備とフレイムリングを書き忘れていたので追加。
AF2を3種類取得したので、折角なので使用。
共和ゴールド章を取得。
サンダーリングはフレに買ってもらいました。
エンハンスソードは売れないので使うことに。
ということで、上記の装備をパッパッパッパ替えながらシバキマス。
武器について
普段はブラオジュワで殴ります。
WSは当然エヴィサレーション。
光連携の時や、跳びたい時はエンハジュワでサベッジです。
マーシャルアネラスというステキな片手剣も持っていましたが、フレにあげちゃいました(´∀`)
片手の時はジュワに玄武盾です。
基本的にヒーリング以外で武器は変更しません。
TPなくなるしなッ!
なので属性杖も闇以外持って行きません。
サポ忍後衛装備でマラソンとかで属性杖を使用したりしますが、マラソンは基本しません(´_ゝ`)
男なら、敵に背を向けずにタダ殴るのみッ!
各種魔法時の装備
弱体魔法はAF胴+弱体トルク;弱体ピアスです。
ペニテントロープやプリズムケープの使用も考えたのですが、装備を元に戻すマクロに余裕がないので…
強化魔法はAF2両手+AF両脚+強化トルク+強化ピアスです。
スキンのMND補正なんかも上記の理由で組み込んでません。
精霊魔法はエラント胴+AF2両手+AF2両脚+精霊トルク+モルダバイトピアスです。
属性杖もマクロに組み込んでますが、持ち歩かないので基本的には武器は変更しません。
通常殴り時
通常時はフェンスブレーサーとオーガデデルセン+1ですが、戦闘が始まるとダスクHQにします。
あまりにシャポーが優秀なため、ワラーラターバンは殆ど使いません。
シャポーなしに慣れた方がいいとは思います。
背中はアメミットマント+1です。
ウンブラケープも普段は使いませんが、蝉で回りきらない時は使います。
スキンの延命が大事になると思いますので。
魔法被ダメカット装備も少しあるのですが、普段は持ち歩きません。
ホントかばんイッパイになるのでw
マーマンイヤリング×2 マーマンリング×2ですね。
胴は殆どスコハネHQです。
弱体魔法の時にAF胴に着替えるくらいでしょう。
氷耐性がマイナスなので、場合によってはアサルトジャーキンで出撃します。
両脚は魔法を撃つ時以外はプリンススロップスです。
HPMP+30の命中MNDアップは優秀かと。
首はクジャク、指輪はウッズマンリング×2、ピアスは素破とマーマンイヤリングです。
ラジャスリングと虚界の耳を取得すると、マクロもかなり変わるかな~と。
腰はスウィフトです。
ヘイスト装備は楽しいっすよぉ!
コンバート時のMPブースト
コンバートや普段移動時はMPを増やしてます。
まぁ当然と言えば当然ですが。
頭は妖花の髪飾
首はスターズネックレスか共和ゴールド章
指輪はセルケト+エーテル
背中は闊大の外套
胴はワーロックタバード
腰はヒエラーキベルト
両足はデュエルタイツ
コンバしたら即回復、頭をシャポーに。
PSだとマクロパレットの上下移動が遅いので、殴りで参戦時はPCです。
後衛に比べ、前衛の方が咄嗟の動きを要求される気がしますね。
なので反応のいいほうでw
もちろん後衛時もPCの方がやりやすいですが。
慣れですね('∇')
WS時(エヴィサレーション)
頭はオプチカルハット
腰は怪腕のベルト
指輪はフレイム+サンダー
両手はワーロックグローブ
両脚はデュエルタイツ
他はそのままです。
極力命中を下げずにDEXをあげている感じでしょうか。
そう考えるとペルワンが欲しいですね。
WS時となると、特に欲しいのが胴。
クリ率アップがイカスッ!
手足で命中アップもかなり優秀です。
と、こんな感じでしょうか?
共和ゴールド章は使いにくいかと思ってましたが、いざ使ってみるとそうでもなかったです。
MP+50は優秀すぎますねw
上記にもあるとおり、欲しいのはラジャス、虚界の耳、ペルワン胴手足ですね。
言い出すとキリがないのですが、とりあえずこれだけあれば満足ですw
全てエクレアなのがね…
アサルト二等用兵でね…
PMは次テンゼンと勝負です(*'-')
『赤魔道士の後衛用装備&マクロについて』
こちらも以前記載しましたが、マクロも含めて詳しく書いていきましょう。
メイン:神代の錫+1/各種属性杖
サブ:玄武盾
投擲:ファントムタスラム
頭:ワーロックシャポー/妖花の髪飾り
胴:エラントウプランド/ワーロックタバード
両手:エラントカフス/デュエルタバード
両脚:エラントスロップス/ワーロックタイツ/デュエルタイツ
両足:エラントピガッシュ/デュエルブーツ
首:スターズネックレス/強化トルク/弱体トルク/精霊トルク/共和ゴールド章
腰:ペニテントロープ/ヒエラーキベルト
耳1:ファントムピアス/ガイストピアス
耳2:ファントムピアス/ガイストピアス/強化ピアス/弱体ピアス/モルダバイトピアス
指1:エーテルリング/スノーリング/アクアリング
指2:セルケトリング/スノーリング/アクアリング
背:プリズムケープ/闊大の外套/ウンブラケープ
増えたのは殴り時と同じでAF2が3種類に共和ゴールド章、書き忘れてたウンブラケープでしょうか。
普段はMPをブーストした状態で移動してます。
ちと文章が長くなってきたので…
疲れた(´∀`)
長々説明しなくても、装備見れば分かるだろうと…
いや、分かってくれ!
殴り時の装備変更に属性杖+エラント系+INTMNDアップ系!
コレの組み合わせが色々! 以上!
そそ、さっき書いたのですがPMがテンゼンまで来ました。
タコNMは結局集団暴行で沈めました(´_ゝ`)
つ、つぎやったら勝ってたんだからねッ!
とか、流行り口調なのか何なのかで言ってみたり。
チョコボ育成は17日目に突入。
特に変わりはありません。
軍馬向きって言われるようになったかな?
そういや今日、チョコボが風邪に。
気にせず散歩に連れまわすと、危険を感じたのか自らトコペッコの野草?を見つけていました。
そう!それでいいの!
何でも親に頼っちゃダメッ!
ではまた次回(*'-')ノ
アナタの応援頂戴します(*'-')
click plz → 人気blogランキング
ふぁず
戦18 モ10 白42 黒61 赤75 シ15 ナ1 暗37 狩6
吟61 獣6 竜1 召10 忍37 侍1 青1 コ- か-
鍛15 裁4 錬60 木10 彫50 革4 骨0 調60 釣21
娘っ子
戦21 モ21 白1 黒1 赤7 シ30 ナ- 暗- 狩-
吟- 獣- 竜- 召- 忍40 侍- 青- コ- か-
鍛0 裁0 錬0 木0 彫0 革0 骨0 調0 釣24
チョコボの穴掘り…Await45・Dwait0
PR
トラックバック
トラックバックURL: