前日のリベンジを果たすべく行ってきました後半戦。
フレナイトのお手伝いなので、自分の時用に倉庫を派遣。
前日ふぁずはアルテパゲート内部で野宿していたので、労せず入れました。
道中白さんがお亡くなりになられましたが、私は倉庫。
なにも出来はしません。
雑魚掃除を済ませ、いざ対決!
構成:ナ74/ナ71/モ75/白75/赤70/赤70←ふぁず
忍者がいなかったのでど~かな~って言いながらも開戦。
全く問題なく撃破しました。
ナイト2人がサベッジブレードを習得~
おめでと~(^0^)
早速2人で両手棍WSの潜在はずしを始めてました。
ワタシはいい加減マートに勝たねばと、準備準備。
凄まじい眠気に襲われ、3戦目の過ちを繰り返すまいとログアウト。
今日マートの永い人生に終止符を打つ!予定なのですが
昨夜のうちに準備も済ませたのですが
マクロも調整したのですが
かばんイッパイにアイテム持ったのですが
何か他に必要なことないかな~
次、ミスなどもなく負けるようであれば、根本的に立ち回りの悪さが原因ではないかと。
そういう結果になった場合、どこをどう直せばいいのかと。
今までの4戦は全てではなくても無駄になるのではと。
無駄にはならんか。
でもまた始めから感が強く、モチベーションを高く保ち続けるのが苦手なワタシのことだから…
きっとキレル。
なので何か他に必要なことないかな~
マートの連続魔発動と同時にパウダーブーツで逃げるとか(゜д゜)
敵に背中を見せるのはイヤだ!
う~ん、何かないか。
精霊を打てば早いんだろうなぁ。
勝手に縛りを設けるのが悪いのか。
赤魔道士なんだから赤の精一杯のチカラを出せばいいのか。
これからソロでNMなんかをやっつけるとき
きっと抜刀せずにマラソンしながらスリップとか精霊とかで削っていくこともあるでしょう。
そうしないと勝てない敵もいるでしょう。
でも精霊とかマラソンはどうもスキじゃないのよねぇ。
でもねでもね、最後の追い込みって赤も精霊で押し込むじゃない。
ここってときに精霊ブッ放すことって必要よね。
これもきっと立ち回りの一つなんだ。
終盤MPに余裕があればブッ放そう!
詠唱中断で沈むのが目に浮かぶ…
いや前向きに考えよう。
オプチをシャポーに替えて挑むことに決定(´_ゝ`)
それと悩みが1つ。
片手棍のWSって弱いのね。
スカルブレイカーで与ダメ25前後、話にならん。
トゥルーストライクで100程度だったかな~。
で、問題はスターライト。
恐らくMP回復量は25程度。
しかしそこはクラクラ、TPのたまる速度はハンパじゃありません。
MP回復するべきなのか。
MP不足は致命的だからな~。
精霊撃たない縛りを続けて(ぉぃ)スターライトでいってみよ~かな~。
4回すればケアルⅣ1回・ケアルⅢなら2回できる~(゜▽゜)
そうしてみよう。
命中は初戦で問題ないことが分かっています。
更に片手棍スキル180→198になったし~
なのでやっぱオプチをシャポーに替えて挑みます。
肝心の回復が止められちゃ~どうしようもないしね。
今日は勝てそうだΨ(`∇´)Ψ
戦18 モ1 白42 黒61 赤70 シ15 ナ1 暗10 狩6
吟1 獣5 竜1 召2 忍18 侍1 青1 コ- か-
鍛15 裁4 錬60 木10 彫40 革4 骨0 釣19 調60
PR
トラックバック
トラックバックURL: